にしきのあきら
2016 / 08 / 25 ( Thu )
ネットラジオ
2016 / 08 / 22 ( Mon )
ネットラジオ Tunein
以前からあることは知っていましたが
最近はまってます
世界中のラジオが聴けますよ
私はもっぱらイタリアのラジオを懐かしく聞いてます
イタリア語に関心がある方が一度聞いてみたらどうですか
何もダウンロードしなくて良いんです
カテゴリーからも選んで楽しめます
一日中オペラを聴けるラジオ局もあったよ
(スイスのチューリッヒ)
なんでネットラジオを聴きだしたのか、、、、
実は我が家は山の中腹にありラジオ電波が入りにくい
携帯も最近スマポ時代になってやっと改善してきた
でも徒歩20分ぐらい下っていくと緩急神戸線の駅ですよ
山と電波の方向の問題かな、、、、
そんな訳でこのネットラジオは楽しい~
以前からあることは知っていましたが
最近はまってます
世界中のラジオが聴けますよ
私はもっぱらイタリアのラジオを懐かしく聞いてます
イタリア語に関心がある方が一度聞いてみたらどうですか
何もダウンロードしなくて良いんです
カテゴリーからも選んで楽しめます
一日中オペラを聴けるラジオ局もあったよ
(スイスのチューリッヒ)
なんでネットラジオを聴きだしたのか、、、、
実は我が家は山の中腹にありラジオ電波が入りにくい
携帯も最近スマポ時代になってやっと改善してきた
でも徒歩20分ぐらい下っていくと緩急神戸線の駅ですよ
山と電波の方向の問題かな、、、、
そんな訳でこのネットラジオは楽しい~
パソコンの故障について一言
2016 / 08 / 15 ( Mon )
私のパソコンが壊れた
もうすぐ6年になるWin7のPro
DellのXPSデスクトップ
まあ壊れたらメーカーに電話して修理依頼しますよね
担当者と3日間にわたって色々説明して (たどたどしい日本語の中国人)
最後に 「修理代が5万円以上になります、これより以下にはなりません」
私 「そうですか、一応見積書送ってください」
数日後送られてきた見積書は¥23000+税 でした
あまりにも電話の話と違う
信用出来ない!!!
私は駅前の「パソコンドック24」に持っていきました
色々目の前で中を開けてチェックして相談して預けてきました
結局 ¥10、000 ぐらいで直りました
原因はホコリ
空気の吸引穴がホコリで塞がっていた
それで常にファンが唸る、熱がこもる、ファンの留めが折れた
熱がこもってパソコンがすぐに切れる
電源入れてもまたすぐに切れる
こんな状態だった
ファンの留め口交換
他メンテナンスでした
6年ですから色々とありますが
一応このまま使うことにした
年に一度は中を開けて掃除する!!!
もうすぐ6年になるWin7のPro
DellのXPSデスクトップ
まあ壊れたらメーカーに電話して修理依頼しますよね
担当者と3日間にわたって色々説明して (たどたどしい日本語の中国人)
最後に 「修理代が5万円以上になります、これより以下にはなりません」
私 「そうですか、一応見積書送ってください」
数日後送られてきた見積書は¥23000+税 でした
あまりにも電話の話と違う
信用出来ない!!!
私は駅前の「パソコンドック24」に持っていきました
色々目の前で中を開けてチェックして相談して預けてきました
結局 ¥10、000 ぐらいで直りました
原因はホコリ
空気の吸引穴がホコリで塞がっていた
それで常にファンが唸る、熱がこもる、ファンの留めが折れた
熱がこもってパソコンがすぐに切れる
電源入れてもまたすぐに切れる
こんな状態だった
ファンの留め口交換
他メンテナンスでした
6年ですから色々とありますが
一応このまま使うことにした
年に一度は中を開けて掃除する!!!
トマトの収穫
2016 / 08 / 15 ( Mon )
| ホーム |